日々の選択、日々の愚痴 あ~なんで?

過去、現在、未来の3つの時代の私の選択を考察していきます。

恋愛

学生の頃は両親に恋愛はまだ早いと止められますが、ある時期を過ぎたら急に彼女はできないのかと急かされますよね。

私は小学生の時にバレンタインチョコをもらえました。私の母は、あなたには恋愛は関係ないのよと私をたしなめました。

まだ早いという言い方なら当時からわかったのになぁ。

中学生に数学を教えたい

清水義範 虚構市立不条理中学校 という議論アクション小説があります。これを私が痛快で面白いと思うということは、私は教育者には向いておらず、教育評論家に向いているのかもしれません。

虚構市立不条理中学校に登場する

教育という名の復讐

というエッセイは面白い。

教育のジレンマは、それをする者がかつてそれをされる者であったというところにある。

すなわちそれは、やられた者がやり返すという、復讐のような構造になっているのである。

痛快な指摘です。

キヨミズ准教授の法学入門 を読んだ

実定法、法制史や法哲学などの基礎法学と、手堅くまとめられています。

例えば公害対策基本法など、法律というものは、今迄起こってきた社会問題と、それに対しての対策を学べる。だから、たとえ法科大学院に進まなくても、法学を学ぶことには意味があるという記述に、背中を押される気がします。

奨学金返還猶予願

現在日本学生支援機構への奨学金返還を猶予してもらえています。理由は生活困窮。猶予を続けるなら一年ごとに猶予の申請が必要なので、日本学生支援機構から封書が届きました。今週末には提出します。

宇宙論のトリビア

晩年のアインシュタインは、電磁気力と重力を統一する統一場理論に取り組んでいました。

以前から、この宇宙が5次元だと考えると美しい理論が作れることがわかっていました。

リサランドールは5次元の宇宙論を提唱しました。三次元空間と一次元時間以外の第五次元は、曲がりくねっていると考えました。