日々の選択、日々の愚痴 あ~なんで?

過去、現在、未来の3つの時代の私の選択を考察していきます。

2019-01-01から1年間の記事一覧

捕手王国

広島は、政治的には保守王国ですが、広島カープも捕手王国なんですね。

朝は気分が優れない

私は、朝の憂鬱対策のため、寝る前にレクサプロを飲んでいます。レクサプロは、SSRIという抗うつ薬の一つです。同じSSRIでも、パキシルは、効かない少量をまず処方して身体を慣らす必要がありますが、レクサプロはいきなり有効量を飲んでも問題ないという、…

顧客満足度を分解すると

顧客の喜ぶ価値を提供するには、品質納期コストの三つを満足させる必要があります。正確な仕事により品質を安定させ、納期を守って、安くていいモノやサービスを提供する、というのが、フレームワークです。

イヤフォン

有線のノイズキャンセルイヤフォンが断線してしまいました。こういうことがあるのなら、次はBluetoothの無線イヤフォンを買います。線も邪魔にならないし、そっちのほうがいい。私は、カナル型イヤホンが(๑✪ω✪๑)イイナァ♡⃜

ビデオゲームなんて、いつでもできる

……と思っていると、結局やらないのですよね。

履歴書

履歴書のフォーマットには、家族構成 人という項目があります。ここに、日本 人と書いたらどうなるのでしょうか。家族構成ではなく、国籍ですね。

川崎市登戸のお祭り

沿線のコンビニのゴミ箱が、封鎖されていました。ホタテの串焼き、美味しい。

碌でもないものは美味しい

ニラレバは、鉄分が入っていて身体に良さそうなイメージがあります。しかし、レバーはプリン体の塊です。アジとかサンマとか、庶民的な魚にも、プリン体が多く含まれています。なら、ししゃもはどうか。コレステロール高いですね。私が18になってからも母の…

カバンが壊れました

聖書を入れるカバンの、ファスナーがダメになってしまった。代わりはあります。国立国会図書館に行く時専用のカバンを、教会に行く時に流用します。

寸胴鍋が欲しい

スパゲティを余裕を持って茹でたい。

アプリの開発言語

iPhoneのiOSのアプリは、Objective-Cで開発されている。Androidのアプリは、Javaで開発されている。Flashゲームは、ActionScriptで開発されている。

買い物は疲れる

買い物は、買うものが自分のものになるから、大抵の方はワクワクウキウキするそうです。しかし私は、商品を選ぶのに疲れる。ヘトヘトになります。あと、人混みの中売り場にいると、周りの人間からエネルギーが吸い取られる感覚に襲われ、もっと疲れます。

喘息に悪影響を及ぼすロキソニン

ロキソニンは、生理痛や帯状疱疹の痛み止めによく効きますが、喘息を悪化させる副作用があることは存じ上げませんでした。

蛍光灯が切れかけている

いったん明かりがついても、5秒で切れてしまう。ダイエーに買いに行きます。

IoTの調査

今まで電源にしか繋がっていなかった電子機器が、IoT、モノのインターネットにより、インターネットにつながる。IoTにより、翻訳機に翻訳エンジンをインターネットで繋いで、複数の翻訳エンジンの成果物の翻訳を比較して最善を選ぶという、頭のいい翻訳機も…

仕事を楽しいと言ってはいけないか?

仕事はいやいや苦しみながらやるものだから、仕事を楽しいと言ってはいけないよ、という言葉をかつての上司からいただいた。この仕事に向いている、という言い方なら良いそうです。確かに、楽しい仕事をしたいというのがモチベーションだと、楽しくない仕事…

バレーボール

久しぶりにバレーボールをしました。アンダーハンドサーブさえ一本も入らず。持久力はそれなりにあるけれど、巧緻性と瞬発力に私は欠けています。

内科

これから食事の方は、読まないでください。お腹を下したので、内科に行って、整腸剤を5日分もらってきました。水のような下痢ではないので、下痢止めは必要ないでしょうとのこと。ナマモノを食べたか聞かれ、鰹のたたきを食べたと答えたらおなかを触診されま…

参議院選挙

7月21日投開票の参議院選挙戦が始まりました。税収がバブル期の水準を超えるとのこと。しかし、日本がバブル期の水準を維持しているうちに、他の先進国は、経済規模が2倍になっています。複利の力です。日本の一人当たりGDPは、2016年統計で世界28位で、日本…

ニコニコ動画よりもAbemaTV

ニコニコ動画がKADOKAWAグループに買収されると報道が数ヶ月前にありました。確かに私も、AbemaTVという動画アプリを使い始めてから、ニコニコ動画をめったに見なくなりました。例外的に、弱虫ペダルの3期を一挙放送してくれた時はニコニコ動画を見ましたが。

私の仕事観

仕事とは、創意工夫しながら淡々と実行するものです。勤務先で、私は日報に、今日の目標「今担当している仕事の目的を理解する」と私は書きました。私は目的がわかっていれば努力できるからです。上司のコメントは、予想外でした。「仕事の目的っていうけど…

問診の変化

昔のお医者さんは、患者に具体的に質問をしてくるので、素人でも、診察や病気のポイントがわかった。最近は患者に自由に喋らせる形式なので、患者はポイントがつかみづらい。

情報システムは、とっくにインフラだ

仕事は顧客や何かの役に立つことを提供すること、という私の価値観に部分的に異議を唱える意見に出会いました。ひろゆきの、このままだと日本に未来はないよね。という本です。ひろゆきが書いたところでは、Facebookは生活必需品ではないけれど、生活必需品…

パソコン創世記

富田倫生 とみたみちお 氏の、パソコン創世記、1994年、TBSブリタニカ、を読んでいます。10年以上前に友だちが勧めてくれて、データを青空文庫からダウンロードしたのはいいが、読んでいませんでした。日本電気がPC9801シリーズを作った歴史が述べられていま…

将棋

みんなの詰将棋、というアプリを使ってみました。三手詰めでも難しいです。詰将棋を訓練していないと攻め方が分からない。攻め方がわかるまでベイビーステップで進みます。なお、将棋は取った駒を使えるから局面の場合の数がチェスに比べてとても多いですが…

囲碁は静のゲームか

将棋はコマが動くから動のゲームであるのに対し、囲碁は碁石が動かないから静のゲーム、というまとめ方をしている文章に出会ったことがある。しかし、いったん打たれた碁石は、他の碁石と共鳴し、生命力を持って躍動する。だから、囲碁も動なゲームとしての…

レノア

久しぶりに行きつけのドラッグストアでダウニーを買おうとしたら、取り扱いがなくなっていた。柔軟仕上げ剤として私が買ったのは、レノア。ファブリーズを出しているP&Gの製品にこういうのあったんですね。日用品を日常的に買っている方にとっては当然の情報…

囲碁ソフト

囲碁のプロ棋士を負かしたDEEPMIND社のアルファ碁。モンテカルロ法に基づいた木探索と、機械学習を組み合わせているとのこと。囲碁は局面の場合の数が将棋よりもさらに天文学的に多い。天文学で出てくる数字よりも、順列組み合わせの数学の世界に登場する数…

数学と哲学の関係

思考法に焦点を合わせてみます。数学の集合論は、個から考えるので、哲学的には現象学的です。一方、数学の圏論は、関係から考えるので、哲学的には構造主義的です。

7つの習慣

コヴィーの7つの習慣は、自己啓発書の王道です。第一の習慣 主体性を発揮する第二の習慣 目的を持って始める第三の習慣 重要事項を優先する第四の習慣 WinWinを考える第五の習慣 理解してから理解される第六の習慣 相乗効果を発揮する第七の習慣 刃を研ぐ 再…